生産備蓄 (防災担当の災害対策ノート)

兼業農家の防災担当者が、農業と災害対策について語ります。

防災 南海トラフ地震 1410兆円の被害

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 土木学会が、南海トラフ地震が発生した時の被害想定を発表しました。 それによると、 南海トラフ地震後、 20年間における経済的被害を合計すると、 1410兆円になると試算しています。 レジリエンス委員会…

走馬灯のように、思い出すには。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■昨日は、走馬灯のように思い出される理由について、 話をしました。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■生命の危険を感じるときとは、 どんな時でしょうか。 大災害が起こったとき、 生命の危機を感じることがあ…

走馬灯のよう思い出されるのは、なぜ?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■生命の危険を感じたときに、 時間がゆっくり過ぎるように感じた。 今までの経験が、走馬灯のよう思い出された。 そのような経験を聞いたことがあるとおもいます。 ■どうしてこのようなことが起こるのでしょう…

防災 ペット防災手帳

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ペットの災害対策/札幌市 ■札幌市が、ペットの防災手帳を作成しました。 とてもよくできています。 避難所にペットを連れてきて、 トラブルになるのは、 いつものことです。 ペット対策として、ちゃんとした …

防災 監視カメラ ハッキング被害

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■監視カメラの被害がありました。 this.kiji.is ■監視カメラは、防災の現場でも活躍しています。 特に、河川や海岸など 本当に災害が起こったときに、 人がいけないような場所で、 活躍しています。 ■そのよう…

防災 ソーラーシェアリング その2

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■防災担当の農家は考えます。 このソーラーシェアリングの架台が、 津波避難路に使えるのではないかと。 ■なぜならば、 ソーラーシェアリングは、 農地の上に、太陽光パネルを設…

防災 ソーラーシェアリング

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■南海トラフ地震が発生した場合、 私の住んでいるところは、 津波被害を受ける可能性があります。 ■津波が来た場合、 すぐに高台に、逃げるのですが、 私の住んでいるところは、…

農業 ソーラーシェアリング

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 今回は食料の話です。 ■大豆の種まきをしました。 ■ソーラーシェアリングの下の畑で、 耕運機を使って、大豆の種まきをしました。 ■電気を作りながら、 食料を作っています。 震災が起こっても、 電気と食べ物…

震災が起きてから、奇跡は起こらない。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 震災が起きて、 いろいろな「奇跡的なこと」が、起こったと 報道されることがあります。 ■例えば、 釜石の奇跡 これは、釜石市の小中学生の 99%が助かったことから 名づけられました。 ■そのほかにも、東日…

防災 16歳の語り部

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■16歳の語り部 www.amazon.co.jp ■東日本大震災あったとき、 10歳だった、語り部たちが、 当時のことを話してくれた本です。 ■10歳未満だと、 東日本大震災のことを、 覚えていません。 だから、当時10…

防災疲れ

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■東日本大震災から、約7年がすぎました。 被災地の人と話す機会がありました。 ■「防災疲れ」 そんな言葉を耳にしました。 東日本大震災が起きて、しばらくの間は、 みんな一生懸命に、防災に取り組みました。…

防災予算 

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■行政の防災対策 何か大きな災害が起こると、 防災関係の予算が、 たくさんつきます。 ■ただし、 毎年の予算額は決まっていますから、 整備が終わった時点で、 防災関係の予算は…

災害支援 誰のため?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 昨日はイタリアの話をしました。 イタリアでは、民間の救援活動が活発であると話をしました。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■日本の民間救援活動はどうでしょうか? 日本の救援活動団体も、ありますが、 その…

イタリアの災害支援

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 イタリアの避難所対応が、とっても素晴らしいです。 www.risktaisaku.com ■イタリアの災害では、 民間のボランティア団体が、 活躍します。 ■それも、 災害対応の教育を受けた ボランティア団体の会員が、 トラ…

仮設住宅 費用と種類

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■東日本大震災の仮設住宅は、 撤去を含めて、一軒当たり、 800万円程度の費用が掛かったようです。 ■それこそ、何万人分もの 仮設住宅を一気に作らなければならないことから、 費用がかさむこともわかります…

防災 リビング テレビを固定

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 2012年に国民生活センターが 薄型テレビの転倒の対策に試験をしております。 薄型テレビの転倒防止対策の重要性(発表情報)_国民生活センター こちらは、その動画です。 ぜひ一度、見ることをお勧めします。…

世界 自然災害リスク指数

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■世界大都市の自然災害リスク指数 内閣府が掲載しているHPには、 東京・横浜の リスク指数が710と表示されています。 これは、2番目のサンフランシスコの4倍 大阪・神戸・京都の約8倍です。 ■東京・横…

防災 後片付けに必要なもの

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■前回、後片付けには、ホウキとチリトリが必要だと話をしました。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■そのほかに、ぜひ用意しておいてほしいものとして、 軍手があります。 軍手が一つあると、 とても作業がしやす…

防災 被害状態 多種多様

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■みなさんは、 東日本大震災が起きたとき、 岩手、宮城、福島は壊滅的な被害を受けた。 そう思っていたのではありませんか? 津波被害の映像が繰り返し流されて、 そして、死者行方不明者の報道が流されます。 …

防災 キッチン とぶ

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■キッチン 「とぶ」の代表選手、電子レンジです。 電子レンジを固定している人は、 あまりいません。 たいてい、 キッチンのレンジ台に置いてあるだけです。 地震の揺れで、吹っ飛びます。 ■「とぶ」の代表格2…

生産備蓄 野菜の話

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 生産備蓄のアクアポニックスですが、 レタスが、 すごいことになっています。 ■ちょっと油断すると、 あっという間に生育してしまって、 花をつけてしまいます。 ■肥料はやっておりません。 やっているのは、 …

防災 キッチン 扉が勝手に開かないためには

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■キッチンの防災対策が続きます。 それは、 キッチンにはいろいろなものがあって、 いろいろな防災対策が必要なのです。 ■いざというときに、 キッチンは、 食料確保のための、 最前線になるのです。 ■一つ一つ…

防災 キッチン ホウキとチリトリ

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■ホウキとチリトリ みなさんの家には、ホウキとチリトリはあるでしょうか? 掃除機があるから、ホウキとチリトリは 使わない。 そんな人が多いかもしれません。 ■ホウキとチリトリの出番 震災が起こった後、 家…

防災 キッチン 明かりは??

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■今回は、照明です。 このような照明を使っている人は多いのではないでしょうか。 ペンダント型照明です。 上から吊り下げる形の照明です。 これは、地震が発生した時に、 大きく揺れて、 天井にぶつかり、蛍光…

防災 キッチン 冷蔵庫+保冷剤

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 キッチンの防災対策。 冷蔵庫編です。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■冷蔵庫は、断熱材で包まれているので、 凍らせたペットボトルを入れておけば 一日くらいは食材が持ちます。 ただし、それは、 「扉を開け…

防災 キッチン ○○の対策が重要です

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■キッチンの防災対策で 一番重要なものは、なんだと思いますか? ■いままで、 コンロや片づけなどを指摘してきましたが、 これは、地震発生その時の対策です。 これは、地震発生、その後の対策でもあります。 ■…

防災 キッチン 地震だ! 火を消せ! ???

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■地震が起きたら、 すぐに火を消すように。 そのように覚えている人が、 多いようです。 ですが、最近の考え方は、 ちょっと変わってきています。 ■キッチンにいるときに、 地震がきたら、 素早く身を守る態勢…

防災対策 キッチン はい、すぐに片づけます。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■キッチンの防災対策です。 キッチンにはいろいろなものがあります。 地震の時に、 飛んで来たら、そのまま凶器になるものが、 たくさんあります。 ■例えば、 料理に使っている包丁。 これが、震度7の揺れで、…

農業 初めてのミツバチ

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 今回は、ミツバチの話です。 これから、 大豆と落花生とブルーベリーの 受粉作業は、ミツバチにお任せです。 ■ミツバチの内検をします。 内検とは、一週間に一度、巣箱の中をあけて、 ミツバチの状況がどうなっ…

防災対策 寝室 ○○を常備しましょう

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■寝室に懐中電灯は必要です。 seisanbichiku.hatenadiary.jp seisanbichiku.hatenadiary.jp ■そして、寝室には、履物を常備しましょう。 例えばスリッパなどです。 ■あなたが寝ているときに、 地震が発生しまし…