生産備蓄 (防災担当の災害対策ノート)

兼業農家の防災担当者が、農業と災害対策について語ります。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

地図での散歩

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■ゴールデンウイークです。 こんな時に、 地図で散歩するのも、 なかなか良いものです。 活断層図 関東地域整備範囲|国土地理院 添付したのは、28番青梅の図面です。 真ん中に、立川断層が走っているのが分か…

ホンモロコとレタスが元気です。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ホンモロコは、とても元気です。 ■4月14日の写真です 手前のレタスはちょっと小さいんですけど、 ■4月28日の写真です。 2週間でこんなに大きくなりまし 奥のレタスは、 大きくなりすぎて、 全部取ることになり…

ハザードマップの意義

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■東日本大震災で、 大きな被害が出た大川小で、仙台高裁の判決が出ました。 <大川小津波訴訟>「ハザードマップ至上主義」と完全に決別 防災対策に根底から見直し迫る - 河北新報 判決は「ハザードマップの信…

災害対応カードゲーム まとめ

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■すぐに逃げる。 私は、少数意見でした。 (一人しかいないので、孤立意見でした) ■困っている人が目の前にいて、 助けないのは、 問題があるだろうと、 意見を言われます。 ■私…

災害対応カードゲーム あなたはどう考えますか?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 昨日は、災害対応カードゲームについて、話をしました。 本日はその続きです。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■あなたが自宅にいるときに、大津波警報が発令されました。 10mの津波が予想されています。 あ…

災害対応カードゲーム クロスロードって?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 みなさんは、カードゲーム教材の、 クロスロードをご存知でしょうか? 災害対応カードゲーム教材「クロスロード」(減災への取組) : 防災情報のページ - 内閣府 ■これは、5から7人のグループを作り、 災害時…

避難所に防犯対策ポスターを!!

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■福岡市から、避難生活ハンドブックが 発表されました。 熊本地震の実例を数多く掲示し、 実践的な避難生活のためのマニュアルです。 http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/62974/1/hinanseikatsuhan…

消える給油所…その対策。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 給油所は、どんどん減っています。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■その対策に、乗り出したところがあります。 www.jiji.com ■給油所が防災・見守りの拠点として、使われることが 始まっています。 ■地方に行く…

VR防災体験車とは

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 VR技術を使った、防災体験車が公開されました。 news.tbs.co.jp ■体験したくなりました。 上下に動きながら、360度、映像が動くのです。 地震のみならず、 風水害、 火災についても 体験できます。 そして 熱…

災害時、公衆電話は、無料です。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 昨日から、公衆電話の話をしております。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■災害時に役立つ公衆電話ですが、 地震などの災害が発生した時、 その災害が発生した場所にある、公衆電話は、 無料になります。 あくま…

公衆電話を使うことはありますか?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 みなさん、最近、公衆電話を使ったことがありますか? ■大地震などの災害が起こったとき、 携帯電話や固定電話は、輻輳により、かからなくなります。 そんな時に、 役立つのが、公衆電話です。 ■公衆電話は、災…

ペットボトルフリスビーとは?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 警視庁の災害対策課のツイッターが、面白いです。 身近なもので簡単にできる遊びを紹介します。ペットボトルの蓋を指で弾くだけなのですが、思いのほかよく飛びます。フリスビーのように数人で遊んだり、かごを…

避難所では、気を付けて(悲しいことですが、自衛しかありません)

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 このような記事がありました。 mainichi.jp ■悲しいことですが、 避難所での犯罪はあります。 憤りを覚えますが、 そのようなことが起こりうるとして、 覚えておいてください。 ■東京暮らし防災では、 そのあた…

生産備蓄と笑顔!

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■アクアポニックスの水槽に、 産卵床を入れました。 良い卵を産んでくれることを期待します。 ■アクアポニックスの時期になってきました。 魚の成長と同時に、野菜の成長も 早くなってきています。 ■本日の収穫…

家に消火器? あったっけ?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 昨日に引き続き、消火器の話です。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■消火器には耐用年数があります。 消火器の耐用年数は、8年から10年です。 そして、家庭用の消火器の使用年数は、 5年と定められています。 家…

消火器の使い方

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 火災の時に役立つ消火器。 みなさんは、実際に使ったことはありますか。 ■消火器の使い方 www.moritamiyata.com ■ほとんどの人は、 実際に消火器を使ったことはないと思います。 一度使ってしまうと、 消火器は…

ママたちの熊本地震 その時に

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 熊本地震から、2年が経ちました。 被災地のママたちの意見を、覗いてみます。 www.mamakuma.jp ■小さな子供たちを連れたママたちは大変です。 ■避難所は、防犯のため夜もライトがついていて眠れない。 子供たち…

避難所にすぐ行った方がいいのは?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■地震災害が起きたとき、 避難所に行くのは、 最後の手段と書きました。 seisanbichiku.hatenadiary.jp ■では、災害が起きたとき、 すぐに避難所に行った方がいいのは、 どんな時でしょうか。 ■それは、 台風な…

避難所の注意点が改訂されました。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 東京都の、避難所運営の指針が、 改訂されました。 ■ダイジェスト版です。 避難所管理運営の指針(ダイジェスト版) 東京都福祉保健局 ■避難所設営のポイントが、 的確に記載されています。 迅速かつ効率的に、…

津波対策計画? どうすればいいの??

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■津波防災地域づくり推進計画作成ガイドライン には、このように書いてあります。 「地域活性化と両立した津波防災を作りましょう」 ■津波防災計画だけ先走って、地域の活性化を考えないと、 人がいない場所に…

多重防御とは、何だろう?

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 国土交通省から 「津波防災地域づくり推進計画作成ガイドライン」 が発表されました。 http://www.mlit.go.jp/common/001230612.pdf ■これは、 青色が、東日本大震災前の津波想定図 ピンクが実際の被害地域です…

ホンモロコ 産卵

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 温かくなってきました。 ホンモロコが、産卵の季節を迎えます。 水槽の中では、 ホンモロコが元気に泳ぎ回っています。 卵を産みつかせるために、 人口採卵藻をつかいます。 このような、 ところに、ホンモロコ…

震災対策 ディスクトップパソコン

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■ディスクトップパソコンは、 ノートパソコンに比べると、 いろいろな対策ができます。 ■基本は、机に固定です。 いろいろなメーカが、耐震用品を販売しています。 耐震ジェルマット|株式会社バッファロー BUF…

震災対策 ノートパソコンその2

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ノートパソコン対策の続きです。 ■ノートパソコンを、鍵のかかる引き出しの中に入れておくことは、 防犯対策にもなります。 昔、事務所に泥棒が入ったことがあります。 その時は、ノートパソコンを みんな持っ…

震災対策 ノートパソコン

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 パソコンの震災対策について考えます。 ■机の上に、 ノートパソコンを置いて、仕事をしている人が 多くなってきました。 ディスクトップパソコンに比べて、 場所をとらず、 簡単に持ち運びができるので、 とて…

うごく たおれる とぶ おちる。

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 http://add.or.jp/projects/documents/20110916_U-T-T-O.pdf これは、防災デザイン研究会が発行している、小冊子です。 長周期地震動の揺れに対する対策が書かれています。 ■この中では、 地震で人がけがをしな…

職場チェックは忘れずに!!

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■新年度が始まりました。 新しい職場に入った人。 転勤した人。 そのほかにも、新しい環境になった人が多く いるのではないでしょうか。 ■そんな時 ぜひ、職場チェックをしてほしいです。 チェックする視点は、…

アマガエルの居候

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 温かくなってきました。 なんと本日は、6月並みの暑さになりそうです。 ■いままで、小さかったレタスですが、 ここにきて、だいぶ大きくなってきました。 寒いとどうしても、 生育が遅れてしまいます。 どこか…

持ち家と賃貸(その5) 集合住宅持ち家の場合

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 最後は、 集合住宅持ち家の場合です。 ■大地震が発生して、 マンションなどの集合住宅が壊れた場合は、 とても厄介です。 ■まず、補修で済むのか、建て替えになるのかで、 住んでいる人の意見が大きく分かれま…

持ち家と賃貸(その4) 戸建て持ち家の場合

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 何かあったとき、 持ち家はいろいろと深刻です。 ■一番深刻なのが、 家は住めるにもかかわらず、 その家にいられない場合です。 放射能汚染された福島第一原子力発電所の 周りがそうです。 ■家は住めます。 電…