生産備蓄 (防災担当の災害対策ノート)

兼業農家の防災担当者が、農業と災害対策について語ります。

家に消火器? あったっけ?

みなさん、こんにちは。

防災担当の農家です。

 

 昨日に引き続き、消火器の話です。

seisanbichiku.hatenadiary.jp

  

■消火器には耐用年数があります。

消火器の耐用年数は、8年から10年です。

 

そして、家庭用の消火器の使用年数は、

5年と定められています。

家庭用は、メンテナンスフリーですが、

使用年数が短くなっています。

 

■みなさん、消火器の耐用年数なんて、

気にしたことがありますか?

ほとんどの人は、耐用年数なんて気にしたことはないと思います。

 

■それでも、いざというときのために、

用意しておくことが必要です。

 

■耐用年数が過ぎた消火器でも、

使えないことはありません。

だけど、使用年数が過ぎた消火器は、

中の粉末薬剤が、固まってしまうことがあります。

 

■粉消火器は、

粉末が飛び散ることにより、

消化します。

この粉末が、長時間置いておくと、

固まってしまうことがあるのです。

こうなると、

消火器として役に立ちません。

 

■そのほかにも、錆が出て

消火器に穴が開いて破裂した。

そんなことも起こります。

 

■ですので、

消火器は、定期的に交換する必要があるのです。