生産備蓄 (防災担当の災害対策ノート)

兼業農家の防災担当者が、農業と災害対策について語ります。

帰宅困難対策

え、帰れないの? どうしよう。

]みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 this.kiji.is ■帰宅困難者対策です。 東日本大震災では、帰宅困難者が 大きな問題になりました。 このブログを読んでいる人の中にも、 帰宅困難者になった人が いるのではないでしょうか。 ■帰宅困難者対策は…

防災 帰宅困難 靴ずれ対策

みなさんこんにちは。 防災担当の農家です。 昨日は、大災害時の線路の復旧は、 「貨物」が優先されると書きました。 それを踏まえて、帰宅困難について考えます。 首都直下地震が起きた場合、電車は止まります。 また、貨物輸送を優先的に復旧させるため、 …

帰宅困難対策 地方 燃料編その2

みなさんこんにちは。 防災担当の農家です。 ■災害時のガソリンについて、話をしました。 その続きです。 http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/petroleum_and_lpgas/pl006/pdf/stptrpl006_h28_003.pdf 日本国内の、石油関係の能力を表示しておきます。 …

帰宅困難対策 地方 燃料編

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 ■東日本大震災では、燃料の確保に苦労しました。 前回、製油所、油槽所の停止期間について、話をしました。 今回は、ガソリンについての説明です。 ■車の燃料として思い浮かぶのは、ガソリンではないでしょうか…

帰宅困難者対策 地方

みなさん、こんにちは。 防災担当の農家です。 今回は、防災と帰宅困難者対策 地方編です。 ■地方部の移動手段は、自動車になります。 自動車の場合は、電車と違って、不通になることはありません。 道がつながっていれば、移動することができます。 ■地方で…

帰宅困難者対策? 実践

帰宅困難者対策訓練 実践 防災担当の農家です。 防災対応で、一番有効であるのは訓練です。 知識だけ集めても、役に立ちません。 現場では、予想外のことが、山のように起こります。 帰宅困難者対策訓練、やってみるわけです。 ■やるからには、失敗してはい…

帰宅困難者対策?

防災担当の農家です。 このような記事があります。 帰宅困難対策として、20キロを実際に歩こうというものです。 大経大は今年1月、地元東淀川区と「災害に強いまちづくりに関する連携協定」を締結。プロジェクトは協定の一環として企画され、市民が参加する…