生産備蓄 (防災担当の災害対策ノート)

兼業農家の防災担当者が、農業と災害対策について語ります。

防災 熊本地震 支援物資 その3

みなさん、こんにちは。

防災担当の農家です。

防災と避難所と支援物資について、話します。

 

■新しい支援物資の配達方法
 前回話したプッシュ型の支援物資の配達、
 そして、

 従来からある、避難所の要望を聞いて、物資を配達する、プル型の支援物資の配達。

 そのほかに
 パッケージ化した支援物資の配達が、現在検討されています。

 

■パッケージ化とは、

 避難者が必要とするものを、あらかじめ予想して、段ボールにまとめて入れて、それを直接、被災者に届ける方法です。

 通販では、一つの段ボールに、いろいろな商品が入って、配達されます。

 それと同じように、一つの段ボールに、食料や水、日用品などが入って、避難所に配達されます。

 災害初日から3日目パックとか、男性用パック、女性用パック、子供用パックとか、そのように分けて、配達されます。

 

■パッケージ化の利点

 この方法の利点は、被災地で、支援物資の仕分けが不要になることです。

 パッケージ化した支援物資を、直接避難所に配送できます。

 大災害では、かなりの人員が、支援物資の仕分けに、振り分けられます。

 ボランティアの人もそうです。
 この人数を、避難所支援とか、人命救助とかに振り分けることができるようになるのです。


 ■パッケージ化の課題

 メリットの大きい支援物資のパッケージ化ですが、いろいろと課題もあります。

 それは明日に続きます。