生産備蓄 (防災担当の災害対策ノート)

兼業農家の防災担当者が、農業と災害対策について語ります。

防災 非常用発電機 燃料 その2

みなさん、こんにちは。

防災担当の農家です。

 

毎日ブログを更新しております。

右側のプロフィールの下に、読者になるボタンがあります。

よければ、読者になってくれるとありがたいです。

 

今日は、非常用電源の地震対策についてです。

 

■非常用電源の地震対策

f:id:saku385:20180112050730p:plain

災害による停電時に、なくてはならない非常用電源です。

しかし、

地震の対策をしていない、市町村が、約2割あります。

 

これが問題です。

 

例えば、東日本大震災の時、福島第一原子力発電所の事故の

最大の原因は、電源の消失にありました。

 

非常用発電機が正常に稼働していれば、あれだけの惨事にはならなかった。

そう考えられます。

 

同じことが、市区町村の非常用電源にも、あてはまります。

 

大きな地震が発生した時、

非常用電源が、地震で転倒して動かない。

燃料ホースが切断されて、動かない。

津波で流される。

  

少なくとも、地震対策をしておかなければ、

本当にいざというときに、

電気が使えない可能性があるのです。

 

みなさんの住んでいる町はどうでしょうか。

非常用電源は、ちゃんと地震対策がなされているでしょうか?